BLOG

ブログ

マンション内装解体工事をしました。

.

.

神奈川県横浜市にて、マンション一室の 内装解体工事 を行いました。

.

.

今後のリフォームに備え、既存の和室や押入れ、床材をすべて撤去し、スケルトンに近い状態へ整えています。

.

.

.

.

【施工前】

.

和室の畳や押入れ、建具がそのまま残っており、経年による汚れや劣化が見受けられました。

.

壁や天井も古く、現代的な空間づくりには手直しが必須の状況でした。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

【施工後】

.

こちらは解体完了後の様子です。

.

畳や床材、押入れ、間仕切りなどを撤去し、コンクリート下地が見える状態へ。

.

.

床下の木材も外し、スケルトン状態にすることで、次のリフォーム工事に最適な「ゼロの状態」をつくり出しました。

.

.

ここから新たな間取りや仕上げ材を自由に選択することができます。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

💡 解体工事の重要性

.

解体工事は「壊す作業」ではなく、次のステップを成功させるための大切な基盤づくりです。

.

.

仕上がりの品質確保

.

古いクロスや床材を残したまま施工すると、後から浮きや剥がれの原因になります。一度リセットすることで、新しい仕上げ材が長持ちします。

.

.

.

間取り変更の自由度アップ

.

押入れや壁を撤去することで、広いリビングへの変更や収納計画の見直しなど、現代的な住まいづくりに対応できます。

.

.

.

建物状態の確認

.

普段は見えない躯体や下地、配管をチェックできるのも解体の大きなメリット。必要な補強や修繕を事前に把握することで、安心のリフォームへつながります。

.

.

.

.

.

.

💡 今回のポイント

.

✅ 騒音・粉塵対策を徹底し、近隣への影響を最小限に抑えながら施工

.

✅ 解体後は廃材をきれいに処分し、現場を清掃

.

✅ 次工程の大工工事・内装工事がスムーズに進められるよう段取り

.

.

.

.

今回の工事により、古い内装をすべて撤去し、新しいプランを実現するための土台が整いました。ここから、現代のライフスタイルに合った快適な住まいへと生まれ変わっていきます。

.

.

.

弊社では、解体からリフォーム・原状回復までワンストップ対応 が可能です。

.

.

.

「まずは一度リセットして新しい空間をつくりたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

.

.