BLOG

ブログ

キッチン底板シート貼り替えをしました

東京都世田谷区にて、キッチン底板シートの貼り替えを行いました。


【施工前】


なかなか凹んでしまっています。。

下地が無い箇所に重い物を置いていたり、水が原因でこのような状態になっています。。



【施工途中】


中を見てみたら、やはり下地が無かったため、これが原因でシートが凹んでいました。



【施工途中】

下地をボンドとビスを併用して補強しました。

【施工後】

下地を補強をしたことにより、凹みも無くなり、見た目も改善され綺麗になりました。

Q.なぜキッチン底板シートを交換するのか?

1. 衛生面の改善

汚れやカビの蓄積:キッチンは湿気が多く、食材カスや水分がたまりやすい場所。底板シートにカビや汚れがつきやすく、不衛生になります。

ニオイの原因に:古いシートが悪臭を放つことがあります。

2. 害虫対策

古くなったシートの隙間や下に食べ物カスが入り込むと、ゴキブリなどの害虫の温床になります。

新しいシートに替えることで、害虫の発生を予防できます。

 3. 美観の向上

シートが剥がれていたり、変色・黄ばみがあると見た目が悪くなります。 新しいシートにすることでキッチン全体が清潔感ある印象に。

 4. 防水・保護効果の維持

シートは元々、底板を水や汚れから守るためのものです。古くなると防水性が落ち、底板自体が劣化・腐食する恐れがあります。

 5. 気分転換・模様替え

シートのデザインや色を変えるだけで、キッチンの雰囲気が変わります。 ちょっとしたDIY感覚で楽しめます。

【貼り替えのタイミング

*汚れが落ちにくくなった

*シートが浮いてきた

*シートが剥がれてきた

*カビや黒ずみが目立つ

*気分転換したいとき

キッチン底板シートの貼り替えは安価で、施工時間も短時間で行えますので、是非弊社におまかせください。